てすかとりぽか

最近はポケモンのことを書く場所です。

『ホーリーランド』

ホーリーランド』日漫画

ドラマ1話見ておもしろかったので漫画喫茶で読破してきた。ヤングアニマル連載中の路上格闘漫画。

『バキ』や『修羅の門』といった、かつてリアル志向と言われた格闘漫画が、昨今ではマス大山の自伝のようなファンタジー格闘に分類されるのに対し、『軍鶏』やこの『ホーリーランド』が今っぽいリアルげな感じ。

素人の喧嘩に対しなぜボクシングの技術が有効なのか。総合格闘技で最強を誇る柔術レスリングが何故アスファルト上では無力なのか。逆に路上での柔道が強いのは何故か。グローブのない戦いではボクシングのガードが役に立たず、空手の捌きが有効なのはなんでか等など。マニアック且つ論理的で説得力のある解説が、作者の根暗な武闘派感をかもし出しています。

でも、本作で述べられる剣道有段者のストリート上での最強論「剣道三倍段の法則(剣道の段は他武道の三倍の段数の強さに匹敵する)」にはかなり疑問が。剣道の有段者的に。

剣道の初段なんか筆記試験(竹刀のパーツの名前とか書く)のと、簡単な形(カタ)と切り返しと、あと5000円があれば取れるし。二段になると形で二刀流とかやらされてさらにお馬鹿な感じです。こんなんが実戦で役にたつのか。おもしろいけど。

で、ちょっと調べてたらおもしろい事実を発見。全日本剣道連盟の公式ルールでは、「二刀の使用」は認められるらしい。勿論学生大会においても。実際にはやってる人というか指導者がいないだけで。いたとしても物凄いじじいとからしい。学生の頃知ってたら絶対やってた。おもしろいから。